1. 基本知識と準備
- APIとは何か?REST APIの基本概念
- VBAでAPIを扱うために必要なもの(WinHttp / XMLHTTP の違い)
- HTTPメソッド(GET / POST / PUT / DELETE)の基本と使い分け
2. APIにアクセスする基本コード
- WinHttpを使ってGETリクエストを送信する方法
- XMLHTTPを使った簡単なAPIリクエストの送信とレスポンス取得
- ヘッダー情報の設定方法(Content-Type, Authorization など)
3. JSON形式のデータを扱う
- JSONレスポンスをVBAで解析するには?(VBA-JSONライブラリの導入)
- JSONから必要な値を取り出してシートに出力する方法
- シートのデータをJSON形式に整形してPOST送信する方法
4. 認証が必要なAPIへの対応
- APIキーでの認証(ヘッダーにキーを追加)
- Basic認証の送信方法(AuthorizationヘッダーにBase64)
- OAuth2.0対応APIへの接続は可能?(簡易解説・代替案)
5. 実用的なAPI連携例
- 天気情報APIを呼び出して天気を取得するサンプル
- ChatGPT APIの呼び出し例(簡易バージョン)
- Google Sheets APIとの連携(概要と制限点)
- 社内Web APIと連携してマスターデータを取得する想定例
5. その他
- API通信エラー時の対応(タイムアウト・ステータスコード確認)
- レスポンスの整形(改行やインデントのないJSONの読みやすく整形)
- Proxy環境下でのAPI通信(WinHttpのProxy設定)
コメント