2025-08

ブックの操作

【VBA】全ての開いているブック名を取得する

Excelを複数開いて作業していると、どのブックが開いているのかを確認したくなることがあります。VBAを使えば、現在開いている全ブックの名前を一覧表示できます。 1. 開いているブック名をメッセージボックスで表示 Su...
ブックの操作

【VBA】複数のブックのデータをまとめて処理する

日常業務では、毎月や毎日のように複数のExcelファイルを集計・加工するケースがあります。VBAを使えば、指定フォルダ内のすべてのブックを自動で開いて処理することが可能です。 1. フォルダ内のすべてのブックを順に処理する ...
ブックの操作

【VBA】ブックを跨いでシートをコピー・移動する

Excelでは、手動でもシートをドラッグして他のブックにコピーや移動ができますが、VBAを使うとこれを自動化できます。コピーと移動では動作が異なるため、用途に応じて使い分けましょう。 1. シートを別ブックへコピーする ...
ブックの操作

【VBA】別のブックからデータを取得する

VBAを使えば、開いているブックや未開のブックから、簡単にデータを取得できます。ここでは、①開いているブックから取得と②閉じているブックから取得の2パターンを解説します。 1. 開いているブックからデータを取得 Sub...
ブックの操作

【VBA】すべての開いているブックを一括で閉じる

Excelで複数のブックを開いて作業している場合、1つずつ閉じるのは手間です。VBAを使えば、開いているすべてのブックを一括で閉じることができます。 1. 保存確認を表示して一括で閉じる Sub CloseAllWor...
ブックの操作

【VBA】保存せずにブックを閉じる

VBAでは、CloseメソッドのSaveChanges引数にFalseを指定することで、保存確認をスキップしてそのままブックを閉じることができます。 1. アクティブブックを保存せずに閉じる Sub CloseWith...
タイトルとURLをコピーしました